04.25.19:26
[PR]
10.24.22:11
R4を使った動画の再生について
中間も無事(ただし成績は崩壊)終わり、今日から更新再開したいと思います!
で今回はもう今更ではありますがR4を使っての動画の再生方法を説明したいと思います。
ちなみにR4のサポートは明確なアナウンスはありませんが、たぶん終了しています。
R4を持っている人は多いと思いますが、みなさんMoonShellというのは使っていますか?
MoonShellというのはDS+マジコンで動画、音楽、画像を再生するマルチメディアプレーヤーのことです。
R4を起動すると真中に出てくるアイコンがそれです。
ただし、マルチメディアプレイヤーだからといってどんな形式のものも再生できるわけではないので注意が必要です。
ちなみにMoonShellの対応形式は
MoonShell対応形式
動画「DPG」
音楽「MP3/WAV/MID/OGG」
画像「JPEG/BMP/PNG/GIF/PSD/TEXT」
となっています。
音楽に関してはmp3、画像に関してはJPEGとTEXT、GIFも可能なので問題ないと思いますが、問題なのは動画のDPGという形式のものです。
FLV,MP4には対応していないので注意が必要です。
では、動画再生の方法について説明してききます。
1、MoonShell-v1.71-Nintendo-DSをダウンロードします。
2、R4をパソコンにセットして、もとからある古いバージョンのMoonShellを削除しといてください。
3、ダウンロードした「MoonShell」を解凍し、フォルダ内の「Setup.exe」をクリックしてセットアップを開始します。
4、使用する言語設定を「Japanese/日本語」にして「OK]をクリック。
5、microSDカードをセットしているドライブ(Removable)を選択し「OK」をクリック。
6、「セットアップ」をクリックして「MoonShell」をmicroSDカードにインストールします。
まずこれで導入は終了です。
次にdpg形式の動画のエンコード方法です。
1、変換したい動画ファイルを用意します。
2、「moonshell」→「dpgtools131」→「dpgenc.exe」で「dpgenc」を起動します。
3、「dpgenc」に動画ファイル(mpeg・avi)をドラック&ドロップして「DPG」に変換します。
※dpgencはyoutubeなどのflvには対応していないので、別のツールを使ってaviにエンコードしてください。
4、microSDカード内に「Movie」フォルダを作成し、その中に動画ファイル(DPG)を入れます。(わかりやすくするためなので、ここら辺hが適当でおkです。)
5、microSDカードをDSにセットし、「MoonShell」を起動します「Movie」の中のファイルを選んでAボタンを押して動画を再生
これで動画の再生ができるはずです。
まあ何にも難しいことはないので、一度やってみてはどうでしょうか?
一番初めは少し感動するかもです。
音楽聞くのにも新しいmoonshellってのをダウンロードしなくちゃいけないの?
>>koiwa
多分音楽だけなら新しいのは必要ないと思う。適当にMusicフォルダを作って中に対応したもの(mp3)を入れて、moonshellを起動して試してみてくれ。
- トラックバックURLはこちら