04.26.02:25
[PR]
07.31.23:22
2日目以降的な
突然東進の女子何人おからかメルアドを聞かれる・・・
合宿帰ってから突然の変化・・・
嬉しさ半分、訝しさ半分だったんですが、理由が判明しました。
・・・・・校舎長でした。
今日ちょっと聞いちゃったんですが校舎長が女子に「彼氏いないの?へー。なら○○クンおすすめだよ。紳士だし。」
ちょっと吹きました。
何適当なこと言ってんですか校舎長・・・
なんかカラクリがあるだろうな・・・とは思ってましたよ・・・ええ・・・
でも、関係なく合宿行った後は東進の友達は劇的に増えました。
塾が楽しいってのはいい傾向だと思ってます。
なんか共学に通ってる感じですね。
お前らざまぁwwwww
はい
ってことで本題の2日目
朝7時起き・・・・のはずだったんです
まあうちのチームは時刻通り7時に起きて、朝飯のはずだったんですけど
朝起きてみるとほかの班はすでに活動を始めてるんですよね。
どうやら6時前に起きて音読をしていたようで・・・
その数8/13チーム、実に半分以上のチームが自主的に勉強をしていました。
このときに気付きましたね。うちのチーム。このままじゃダメだと、気持ちを入れ替えないとだめだとね。
実はこの合宿はチームの繋がりをかなり意識したものになってるんですよ。
点数はすべて開示。1日5回あるテストは毎回成績上位者は発表。
そしてチームごとの上位チームの発表ってのもあるんですよ。
俺たちはこのチーム発表で絶対に全チーム1位をとると決めました・・・・
そして授業×2、自習×2、テスト×2、も終わって無事夕食の時間に
そしたら、なんと今日のテストで1位のチームには夕食でサプライズが待っているとのこと
一瞬教室が湧きました。みんなはこう想像するわけですよ
「夕食が豪華になる!」と
そして、そのチーム発表・・・
うちのチームはその日のテストは3位、4位、2位
という順位だったんで総合1位はないと思っていたんですけどね
なんと1位だったんですよ
さてどんなサプライズなのかドキドキして待ってたんですよ
そしてらチューターからまさかの一言
「おめでとう!1位に輝いた804号室のみんなには先生と一緒に食事をする権利が与えられました!」
え・・・・?
続くのか?
合宿帰ってから突然の変化・・・
嬉しさ半分、訝しさ半分だったんですが、理由が判明しました。
・・・・・校舎長でした。
今日ちょっと聞いちゃったんですが校舎長が女子に「彼氏いないの?へー。なら○○クンおすすめだよ。紳士だし。」
ちょっと吹きました。
何適当なこと言ってんですか校舎長・・・
なんかカラクリがあるだろうな・・・とは思ってましたよ・・・ええ・・・
でも、関係なく合宿行った後は東進の友達は劇的に増えました。
塾が楽しいってのはいい傾向だと思ってます。
なんか共学に通ってる感じですね。
お前らざまぁwwwww
はい
ってことで本題の2日目
朝7時起き・・・・のはずだったんです
まあうちのチームは時刻通り7時に起きて、朝飯のはずだったんですけど
朝起きてみるとほかの班はすでに活動を始めてるんですよね。
どうやら6時前に起きて音読をしていたようで・・・
その数8/13チーム、実に半分以上のチームが自主的に勉強をしていました。
このときに気付きましたね。うちのチーム。このままじゃダメだと、気持ちを入れ替えないとだめだとね。
実はこの合宿はチームの繋がりをかなり意識したものになってるんですよ。
点数はすべて開示。1日5回あるテストは毎回成績上位者は発表。
そしてチームごとの上位チームの発表ってのもあるんですよ。
俺たちはこのチーム発表で絶対に全チーム1位をとると決めました・・・・
そして授業×2、自習×2、テスト×2、も終わって無事夕食の時間に
そしたら、なんと今日のテストで1位のチームには夕食でサプライズが待っているとのこと
一瞬教室が湧きました。みんなはこう想像するわけですよ
「夕食が豪華になる!」と
そして、そのチーム発表・・・
うちのチームはその日のテストは3位、4位、2位
という順位だったんで総合1位はないと思っていたんですけどね
なんと1位だったんですよ
さてどんなサプライズなのかドキドキして待ってたんですよ
そしてらチューターからまさかの一言
「おめでとう!1位に輝いた804号室のみんなには先生と一緒に食事をする権利が与えられました!」
え・・・・?
続くのか?
PR
07.27.23:35
地獄の合宿第一日目
てことで、英語だけの合宿から帰ってきたわけですが、もうその合宿が懐かしく感じられます。
というか、この合宿はあらゆる意味で本当にすごかったです。
まず、一言だけ言わせてください。
この5日間は一生で一番勉強していたと思います。それだけは間違いないです。
では今回はその初日を書いていきたいと思います。
まず、朝7時50分に所沢の校舎に集合。所沢に集合していたのは70人くらいかな?
そこで所沢代表のチューター達から激励の言葉
「死ぬ気で勉強するぞー!」「オッーー!!!」
というやりとりを何回もさせられる。
そして8時半バス出発。
バスの中では遠足みたいに楽しく・・・・・・などといくはずもなく、バスで覚える重要アクセント200というのをひたすら音読させられる。ちなみに、行きのバスで寝ることは許されていなく、寝てしまった場合たたき起こされます。
でもこれ
めちゃくちゃ眠くなるんですよ。
なんかずっとリピートされてると頭がぼーっとしてきて・・・
実際そのプリント自体は前もって配られていたものだったので、大体は覚えてるしね。
そして宿舎到着。俺の宿はパークホテルとかいうとこでした。
とりあえず見た目は悪い。というかぼろい。ここで一気に萎えました。
そして開講式・・・がすぐ始まるかと思いきや、まだ先生が到着していないというのでさらにアクセントのやつを5~6回リピートあふたみー
やっと開講式が始まると先生は上嶋という人だと判明。知らねーよ。誰だよ。自己紹介では現在20年東進で教えてるみたいです。だから心配いらないぜ的なことを言ってた気がします。
そのあとにチューターからの合宿における諸注意。
しかし、ここでチューターの一人がやらかしてくれる。
真顔で「当たり前ですが、禁煙は禁止です!」
一瞬吹きそうになるもののなんとかこらえましたよ。言った本人は周りがざわついているのに気づいていない様子。
そしてそこからは速い早い
授業→自習→夕食&風呂→テスト→授業→自習→テスト
ってな感じな流れです。
とりあえず夕食は予想をはるかに超えてうまかったっす。それだけは本当に良かったです。
そして、いよいよ就寝
とはいかず、
その日初めて部屋に戻った後、メンバーぜんいんで自己紹介をすることに。
名前、学校、校舎、好きな食べ物、部活、性癖、ふぇち・・・etc
などを楽しく話あっていると、いつのまにかに時間は3時近くに・・・
これはまずいと思いすぐにみんな寝ようとするものの、次の日にそのしわ寄せがくるのであった・・・
はい
以上で1日目は終了です。正直全5日のうちいちばん長く感じたかも知れません。初めてばっかりだったので。
気が向いたら二日目以降も更新していきます。
というか、この合宿はあらゆる意味で本当にすごかったです。
まず、一言だけ言わせてください。
この5日間は一生で一番勉強していたと思います。それだけは間違いないです。
では今回はその初日を書いていきたいと思います。
まず、朝7時50分に所沢の校舎に集合。所沢に集合していたのは70人くらいかな?
そこで所沢代表のチューター達から激励の言葉
「死ぬ気で勉強するぞー!」「オッーー!!!」
というやりとりを何回もさせられる。
そして8時半バス出発。
バスの中では遠足みたいに楽しく・・・・・・などといくはずもなく、バスで覚える重要アクセント200というのをひたすら音読させられる。ちなみに、行きのバスで寝ることは許されていなく、寝てしまった場合たたき起こされます。
でもこれ
めちゃくちゃ眠くなるんですよ。
なんかずっとリピートされてると頭がぼーっとしてきて・・・
実際そのプリント自体は前もって配られていたものだったので、大体は覚えてるしね。
そして宿舎到着。俺の宿はパークホテルとかいうとこでした。
とりあえず見た目は悪い。というかぼろい。ここで一気に萎えました。
そして開講式・・・がすぐ始まるかと思いきや、まだ先生が到着していないというのでさらにアクセントのやつを5~6回リピートあふたみー
やっと開講式が始まると先生は上嶋という人だと判明。知らねーよ。誰だよ。自己紹介では現在20年東進で教えてるみたいです。だから心配いらないぜ的なことを言ってた気がします。
そのあとにチューターからの合宿における諸注意。
しかし、ここでチューターの一人がやらかしてくれる。
真顔で「当たり前ですが、禁煙は禁止です!」
一瞬吹きそうになるもののなんとかこらえましたよ。言った本人は周りがざわついているのに気づいていない様子。
そしてそこからは速い早い
授業→自習→夕食&風呂→テスト→授業→自習→テスト
ってな感じな流れです。
とりあえず夕食は予想をはるかに超えてうまかったっす。それだけは本当に良かったです。
そして、いよいよ就寝
とはいかず、
その日初めて部屋に戻った後、メンバーぜんいんで自己紹介をすることに。
名前、学校、校舎、好きな食べ物、部活、性癖、ふぇち・・・etc
などを楽しく話あっていると、いつのまにかに時間は3時近くに・・・
これはまずいと思いすぐにみんな寝ようとするものの、次の日にそのしわ寄せがくるのであった・・・
はい
以上で1日目は終了です。正直全5日のうちいちばん長く感じたかも知れません。初めてばっかりだったので。
気が向いたら二日目以降も更新していきます。
07.20.23:09
行ってきます
07.18.00:24
やっぱ田舎だわな
祖父の墓参りに行ってきたんですが、めずらしいものをみつけました。
セミが成虫になろうとしているところです。
いいものみたわ~。
まあ、田舎なんでそれくらいよく見れるっちゃあ見れるんですけどね。
他にもなんか、地面に大量にカブトムシの頭や体、クワガタの頭などが地面に転がっていました。
たぶん鳥かなんかに食べられたんだろうなぁ~。でもやっぱりえぐいね。
カブトムシとかはこの時期ならその気になれば10分以内に一匹は見つける自信があります。
07.15.17:25
限りなくヱヴァに近い何か
いやぁ
もうだいぶたってますけど、ヱヴァ:破は本当に良かったです。
鳥肌ものですよあれ・・・・・・。
でも、見る前からちょっとネタバレされてたのがちょっと萎えるところですw
次回作の名前であったり
劇中歌であったり、核心なところではなかったものの、実際に映画館に行ってみてみると、
その劇中歌が流れた時にそれを歌っているモギスの顔が思い浮かぶっていう・・・。
かなりいいシーンなのに・・・
別の意味で泣けました。
まあそれはおいといて
とりあえずヱヴァの内容をあまり覚えていなかったのでアニメの最後の方だけ見なおしてみることに。
う~ん
やっぱり何度見ても、あの感じの最後は好きにはなれないんだよなぁ
劇場版はどうなるんでしょうかね。楽しみで仕方無いです。
まあ次回作は一年後とかそこらだろうけど、大学生になれていることを祈るばかりです。
そーいえば、この話を見ていて思い出しちゃうのが銀魂なんですよww
かなり有名なんで知っている人も多いと思いますけど↓に貼っておきます。知らなかったなら見ておく価値はあるかも
銀魂150話&ヱヴァンゲリオン26話の比較動画
でもこれだけでないのが銀魂クオリティ
新世紀エリンゲリオン
まあ、ヱヴァだけでもこれだけあるわけで・・・
まあ他にも銀魂はイロイロやらかしちゃってますね。
下におまけでURLのせとくんで暇な人は見て下さい
http://www.youtube.com/watch?v=i_nb8yEYfBk
http://www.youtube.com/watch?v=DelLjeYslEw
もうだいぶたってますけど、ヱヴァ:破は本当に良かったです。
鳥肌ものですよあれ・・・・・・。
でも、見る前からちょっとネタバレされてたのがちょっと萎えるところですw
次回作の名前であったり
劇中歌であったり、核心なところではなかったものの、実際に映画館に行ってみてみると、
その劇中歌が流れた時にそれを歌っているモギスの顔が思い浮かぶっていう・・・。
かなりいいシーンなのに・・・
別の意味で泣けました。
まあそれはおいといて
とりあえずヱヴァの内容をあまり覚えていなかったのでアニメの最後の方だけ見なおしてみることに。
う~ん
やっぱり何度見ても、あの感じの最後は好きにはなれないんだよなぁ
劇場版はどうなるんでしょうかね。楽しみで仕方無いです。
まあ次回作は一年後とかそこらだろうけど、大学生になれていることを祈るばかりです。
そーいえば、この話を見ていて思い出しちゃうのが銀魂なんですよww
かなり有名なんで知っている人も多いと思いますけど↓に貼っておきます。知らなかったなら見ておく価値はあるかも
銀魂150話&ヱヴァンゲリオン26話の比較動画
でもこれだけでないのが銀魂クオリティ
新世紀エリンゲリオン
まあ、ヱヴァだけでもこれだけあるわけで・・・
まあ他にも銀魂はイロイロやらかしちゃってますね。
下におまけでURLのせとくんで暇な人は見て下さい
http://www.youtube.com/watch?v=i_nb8yEYfBk
http://www.youtube.com/watch?v=DelLjeYslEw